リナビスは「おせっかいなクリーニング」として親しまれている宅配クリーニング会社。
ワイシャツ〇円、スーツ上下〇円…という値段ではなく、「〇点でいくら」という値段設定なので、クリーニングを依頼する前にモヤモヤすることがないのが特徴です。
[st-midasibox title=”リナビスをまとめると” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 冬物やコートなど、クリーニング代が高いもののコスパが良い。
- 仕上がりに納得ができない場合は再仕上げの依頼も可能。
- 無料で1年間、衣類を保管してくれる。
- 納期が遅い&曖昧。時間に余裕のある人向け。
- 「おせっかいさ」が担当スタッフによってばらつきあり?
[/st-midasibox]
[st-kaiwa1]リナビスをお得に利用するコツは「値段が高いもの」を頼むこと。
納期があやふやなので、冬物衣料がおすすめですよ![/st-kaiwa1]
リナビスの口コミ評判
リナビスを利用する前に、リナビスの口コミ評判や感想が気になったのでインターネットやSNSで集めてきました。
リナビスの良い口コミ評判
まずは良い口コミ評判から。
[st-midasibox title=”リナビスの良い口コミ評判” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 料金一律なのがよかった
- 気になっていた汚れがきちんと落ちていた
- おせっかいサービスが良かった
- かさばる冬物を必要な時まで保管してくれるので助かる
[/st-midasibox]
なかでも多くみられたのが「おせっかいサービス」についてのもの。
リナビスではボタンの補修や毛玉取りを無料でしてくれるので、全体的に満足度が高いようです。
[st-kaiwa1]また、リナビスはクリーニング後の保管(1年)も無料で対応してくれるのも特徴です。[/st-kaiwa1]
リナビスの悪い口コミ評判
もちろん、良い口コミだけでなく悪い口コミもありました。
[st-midasibox title=”リナビスの悪い口コミ評判” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- シワ・色落ち・破損など、仕上がりに問題あり
- 納期が遅い
- スタッフの対応がよくない
[/st-midasibox]
悪い口コミを見てみると、1着何万円もするような高級衣類に対する仕上がりの不満が多いようです。
高級衣類はリナビスではなく専門のサービスにお願いするのがいいかもしれませんね。
[st-kaiwa1]リナビスの口コミを調べてみて、本当にきれいに汚れが落ちるのか、仕上がりがきれいなのか、結局どっちかわからないので実際にリナビスの宅配クリーニングを試してみることにしました。[/st-kaiwa1]
リナビスのレビュー体験談
(準備中です。。。)
リナビスの宅配クリーニングの利用方法
「リナビスを利用したいけど宅配クリーニングは難しそう」という人のために、リナビスを利用するときの手順をまとめました。
【STEP1】リナビスに申し込む
リナビスの公式サイトから宅配クリーニングの申し込みをします。
[st-kaiwa1]楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングからの申し込みはできないので注意してくださいね![/st-kaiwa1]
注文画面でオプションを選択
商品点数追加 | コースの枚数にプラスして追加する枚数を選択します。 (5点コースに2点追加して7点にする場合など) |
---|---|
リピート割 | 初めての人は集荷キットを選択します。 (リピートの人は手元に集荷パックがあるはずなので330円引きになります。) |
カビ抜き加工 はっ水加工 汗抜き加工 | 有料オプション。必要な枚数を選択します。 |
シミ抜き | 無料オプション。細かく指示をするためのタグがもらえます。 |
会員登録でクーポンポイントをもらう
無料の会員登録をすると333円のお得なクーポンポイントがもらえます。
ちょっとでもお得をしたいので、このまま会員登録画面に進みましょう♪
別の住所に送る場合は配送先を入力
引っ越しや単身赴任などで、会員登録をした住所とは別の住所に仕上がりを配送して欲しい場合は、こちらの画面で住所を入力します。
支払い方法とポイント利用の有無を確認
リナビスでは下記の3つの支払い方法を選ぶことができます。
[st-midasibox title=”支払い方法” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- クレジットカード払い
- コンビニ後払い(手数料205円)
- 代金引換(手数料324円)
[/st-midasibox]
また、支払い方法のページではポイントを使うかどうかも選択できます。
[st-kaiwa1]ポイントの有効期限は1年なので、今すぐ使わなくても大丈夫ですよ![/st-kaiwa1]
お届け希望の入力
これで注文が終了!
…ですが、ちょっと待って。
お届けの希望がある場合は、忘れずに「お届け希望日の登録」をしておきましょう。
表示されているカレンダーから、クリーニングのお届け希望日を選択できます。
時間帯も指定できるので、都合の良い日時を設定してくださいね!
[st-kaiwa1]お届けの希望がない場合は、リナビスがお届け日を決定してお知らせをしてくれます。[/st-kaiwa1]
【STEP2】リナビス宅配クリーニングの梱包と発送
リナビス公式サイトから宅配クリーニングを注文をすると、数日以内に梱包キットがポスト投函で届きます。
[st-midasibox title=”梱包キットの中身” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 利用方法の説明書
- クリーニング申込書
- 衣類を入れる集荷パック
- 結束バンド
- ヤマト運輸の着払い伝票
- クリーニングの指示を書くカード
[/st-midasibox]
クリーニング指示書に要望を書き、衣類にとりつけます。
衣類を集荷パックに詰め込み、付属の結束バンドでチャックが開かないように固定。
クリーニングの申込書を記入します。
ヤマト運輸の着払い伝票の「依頼人欄」に自分の住所・氏名・電話番号を記入。
集荷パックの外側に「クリーニング申込書」「着払い伝票」を入れて完了!
ヤマト運輸に集荷を依頼するか、持ち込みをします。
もちろんコンビニでもOKです。
[st-kaiwa1]あとはクリーニングが仕上がるのを待つだけ♪
送料は無料なので、集荷を依頼する時もクリーニングを受け取るときもお金はかかりません。[/st-kaiwa1]
【STEP3】受け取ったら仕上げの確認
リナビスからクリーニング済の衣類を受け取ったらさっそく仕上げの確認をしましょう!
もし仕上がりに納得がいかない場合、受け取り後7日以内なら「再仕上げ」を依頼することができます。
[st-kaiwa1]また、再仕上げの依頼にはリナビスがつけた「管理タグ」が必要になります。
いきなり全部取って捨ててしまわないように気をつけましょう![/st-kaiwa1]
リナビスの料金とコース
リナビスのコ-スと料金わかりやすくまとめました。
[st-midasibox title=”料金とコースをまとめると” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 点数によって値段が決まるので明朗会計
- 140cm以下の子供服は1/2でカウント(2枚で1枚分)
- フードやベルトの付属品に別料金が発生しない
- 会員登録で333円のポイントがもらえる
- 送料無料
- 1年間の無料保管サービスあり
[/st-midasibox]
衣類クリーニングコース
わたしが今回利用したのはこちらのコース。
クリーニングに出す衣類の数で料金が決まる、お得なパックです。
3点コース | 4,920円(税別) (1点あたり1,640円) |
---|---|
5点コース | 7,750円(税別) (1点あたり1,550円) |
10点コース | 10,700円(税別) (1点あたり1,070円) |
20点コース | 18,600円(税別) (1点あたり930円) |
[st-kaiwa1]リナビスはたくさん頼めば頼むほどお得になる料金システム。
ダウンやコートなど一般のクリーニング料金が高いものを利用するとお得です♪[/st-kaiwa1]
他のクリーニング店では別料金扱いになりがちなベルトやファーなどの付属品ですが、リナビスなら「まとめて1点」としてカウントをするので付属品の追加料金がかかりません。
(ただし、フェイクではない取り外しのできるファーは1点としてカウントします。)
また、140cm以下の子ども服は1/2としてカウントします。(2枚で1枚分)
ビジネスクリーニングコース
スーツの上下を3セット(合計6点)までクリーニングできるコースです。
オプションとして、追加でワイシャツ(144円)やネクタイ(550円)もクリーニングを依頼できます。
ビジネスコース | 4,770円(税別) |
---|
[st-kaiwa1]ビジネスコースでは有料の「汗抜き加工」が無料で利用できます。[/st-kaiwa1]
着物クリーニングコース
こちらは最近新しくできたコースです。
着物だけでなく、オプションで帯や襦袢もクリーニングできます。
着物コース | 15,000円~(税別) |
---|
[st-kaiwa1]着物クリーニングの納期は約1ヶ月と長め。
また保管サービスは利用できないのでご注意ください![/st-kaiwa1]
リナビスの追加オプション
リナビスではシミ抜きやボタンつけ、ほつれ直し(5cm程度まで)は無料で対応をしてくれるのですが、もっときれいにクリーニングをしたい人のために追加オプションを用意しています。
[st-midasibox title=”無料オプション” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 毛玉とり
- シミ抜き
- ほつれ直し(5cm程度まで)
- ボタンつけ
[/st-midasibox]
カビ抜き | 1着 500円(税別) |
---|---|
はっ水加工 | 1着 980円(税別) |
汗抜き加工 | 1着 500円(税別) |
1着ずつ指定ができるので、必要な衣類にのみ加工を依頼することができます。
リナビスでクリーニングできないもの
リナビスでは一部、クリーニングに対応していない衣類があります。
間違えて送ってしまわないように、一度確認してみてくださいね。
[st-midasibox title=”クリーニングできないもの” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 着物(浴衣はOK)
- 毛皮製品(フードやえりなどの一部はOK)
- 皮革製品(一部でも不可)
- 水着・下着
- ドライクリーニングと水洗いの両方ができないもの
- 破れ、汚れがひどい衣類
- 濡れている衣類
- ペット使用のもの
- マッキントッシュ、オイル加工の衣類
- 布団・毛布・まくらなどの寝具類(布団クリーニングコース)
[/st-midasibox]
リナビスの疑問
ここからはリナビスのよくある質問をまとめています。
リナビスのクーポンはある?
リナビスに初めて会員登録をすると、333円のポイントが付与されます。
また、その後は登録をしたメールにお得な割引情報やクーポンが配信されます。
[st-kaiwa1]リナビスを利用するのならお得な会員登録がおすすめですよ♪[/st-kaiwa1]
リナビスの再仕上げとは?
再仕上げとは、クリーニングの仕上がりに納得できなかった時に再度クリーニングを依頼することです。
再仕上げを依頼する場合、リナビスでは受け取り後7日以内に連絡をしないといけません。
Q : 到着した衣類にシミや汚れが残っています。再度クリーニングをお願い出来ませんか?
お品物到着後1週間以内であれば、再洗いの対応は無料にて行っております。取れていないシミをお伝えいただきましてお送り頂ければ再度ご対応させて頂きます。
お品物到着後から1週間以上経過している場合、その原因特定難しい為、再洗いのご対応はお断りいたしております。
商品到着後、必ずお届けの品物に問題がないかご確認をお願い致します。
[st-kaiwa1]再仕上げの依頼にはリナビスがつけた「管理タグ」が必要になります。
仕上がりを確認する前にタグを外さないように注意しましょう。[/st-kaiwa1]
再仕上げはリナビス公式HPの問い合わせフォームから申し込みができます。
リナビスのまとめ
実際にリナビスの宅配クリーニングを利用してみたのですが、クリーニングに出したものがきれいになって帰ってきて大満足。
トラブルが起きたり不快になることもなく、服やぬいぐるみをきれいにクリーニングしてもらったので個人的にはリナビスはありですね!
ただ、仕上がりに時間がかかるので、急いでいる人にはおすすめできません…。
[st-midasibox title=”リナビスはこんな人におすすめ” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring” bordercolor=”#87bfc1″ color=”” bgcolor=”#fff” borderwidth=”3″ borderradius=”” titleweight=”bold”]
- クリーニング代が高いものを出したい。
- 全く急がない、シーズンオフの衣類を頼みたい。
- クリーニングついでに衣類を保管して欲しい。
- 多少時間がかかってもきれいに仕上げて欲しい。
[/st-midasibox]
リナビスは定額制なので、高額になりがちな衣類を出すのがおすすめ。
また、しばらく着る予定のない服も1年間無料で保管をしてくれるので、自宅に保管スペースがない人にもぴったりなサービスです。
[st-kaiwa1]個人的には、高額になりがちな冬物衣料をクリーニングにだして、そのまま次のシーズンまで預けるのがおすすめですよ♪[/st-kaiwa1]
リナビスの会員になるとお得なクーポンが配信されます。
公式サイトでも頻繁にキャンペーンをやっているので、ぜひリナビスの公式サイトをのぞいてみてくださいね!